〇ヤマハSG2000 ボディザグリ埋め他
これ、いじっていると欲しくなるやつですね。
すごいザグリ跡。
なんだかごっついロックナットの跡、掘りこんでありますね。
音が出ない・・・切れてますね
奇麗に掘り直しました。
ここも汚いところ掘りました。
ストラップピンのネジが折れて埋まっています。穴もいっぱい何故?
BOXタイプの国産ジャックは経年で大体こうなります。プラ部分が劣化してバラバラになります。
こんなに取れないのは珍しい・・・太いですね、大分痛めつけました。
ポットジャックも交換、PUも修理。
ストラップピンもつけました。いらない穴は埋めて着色だけ、ご依頼のままに。
終了。ザグリが消えているように見えますね、この画像だと・・・
アップで見れば・・・そりゃそうですよね。同じようなメイプル板目材があればもう少しよくなるかもしれませんが、予算もありますので。
バインディング・・・雑ですね・・・これも予算の範囲なのでここまでです。
ここを凝って修復するとすれば、数万円は頂きます。
持ち込まれたときからみたら相当よくなったかと、お客さんは喜んでくれてます。常連さんです。