リペアの備忘記録でござる。
(注)ホームページの整理がほぼ無理な状況になっています。データが多すぎて重い・・・HPの知識が不足・・・本業に差し障る・・・とりあえずこのHP内でフリーズするまで、かいつまんでですが記録をできるだけ残していこうかと・・・(2018.7.31現在)
〜2014年までは過去ファイルに移動しました。
3年前、2021年分の一部になります。軽微な作業、写真失念等は割愛しています。申し訳ございません。
※エレキ、アコ、クラシック、その他順不同
〇FJST ハムバッキングザグリPU交換他
〇FmexST ステンレスリフレット
〇Gストリングスウクレレ サイドポジションマーク入れ
〇Gストリングスウクレレ GOTOHペグに交換
〇PONOウクレレ ナット交換
〇PRS ヘッド塗装欠けタッチアップ
〇ヤマハSG2000 ボディザグリ埋め他
〇ストラトボディ コンター加工、塗装
〇ヴァリーアーツ PU交換
〇オベーションアダマス ブリッジ剥がれ
〇オベーション 部分すり合わせ
〇カニレアウクレレ ナットサドル交換
〇カマカウクレレ2台 オクターブ調整ほか
〇カマカウクレレ ブリッジ剥がれ
〇ギブソンL-00 ネック折れ2回目
〇ギブソンES175 ネック折れ
〇ギブソンJ45 アジャストサドル変更
〇クールZメロディメーカー コンター加工
〇グレッグスモールマン サドル交換他
〇コアロハウクレレ GOTOHペグに交換
〇サンタクルーズ ネック裏タッチアップ
〇ダンカンTL リフレット
〇トーカイTEA60 リフレット
〇フェルナンデスEXP SW移設他
〇フェンダーラップスチール ポット交換他
〇マーチンD45 ブレーシング剥がれ他
〇マーチンF7 アーチトップからフラットトップへ変更
〇マーチンO-15 ネックアイロン他
〇マーチンO-18 ブリッジ製作交換
〇マーチンOOO28EC ブリッジ剥がれ
〇マーチンOOO28EC ブリッジ剥がれ他
〇メイトン 弦高下げ
〇モーリスS ネック陥没
〇モズライト ジャックプレート製作交換
〇ヤマハBB3000 トラスロッド修理
〇ヤマハBB フレットレスからフレット打ち
〇ヤマハエレアコ ブリッジ裏補強板リペア
〇ホセラミレスC650 トップリフィニッシュ
〇レイクランドベース PG製作
〇ローデン ナットサドル交換
〇河野NO15 ブレーシング?がれ
〇星野よしみつ トップブックマッチ剥がれ、フレット浮き
〇中出ギター セラック補修
とうとう4年前2020年分に突入、わずかですがかいつまんでアップしていきます。
◆・・・エレクトリック ●・・・アコースティック ★・・・クラシック・ウクレレ他
●マーチンD-18 部分すり合わせ他
●マーチンD-28 ネック折れ
◆ギブソンES275 ネック折れ他
◆ギブソンES335 ネック折れ
●ヤマハFG130 ブリッジ削り他
◆FJST バッテリーBOX取付他
◆FusaST リフレット他
◆FusaST PG作成
◆FusaTLシンライン リフレット他
◆G&L B ミラーPG作成
●ギブソンJ50 ヘッド耳剥がれ他
◆PRS ステンレスリフレット
◆アンペッグタイプ パーツ交換
●エアーズ ブリッジ剥がれ
●オベーション ブリッジ剥がれ
★カマカウクレレ トップ板割れPU取付
●ギブソンLG1 PG作成
◆ギブソンLP ネック折れ
◆キラー トラスロッドホイールナット取付
●ギルド ブリッジ剥がれ他
◆クルーズLP リフレット他
◆グレコST PG加工交換
★ケネスヒル 糸巻交換
●コリングス ナットサドル交換
◆コンポST ネック取付他
●サンタクルーズ トップ板割れ、打痕リペア
●タカミネLTD2006 プリアンプ修理
◆ダンカンTL パーツ交換
◆DEANWネック 配線修理
◆バッカスJB 指板塗装他
●ギブソンHB PG貼り直し
★フェンダーウクレレ ブリッジリペア他
★イナバヨシヒロフラメンコ 部分すり合わせ他
◆フラートーンJB ネックポケット削り
●マーチンD-28 ブリッジ作成交換
●マーチンオールコアD PU取付
◆モズライト PU交換ネック横タッチアップ他
●ヤマハサイレントギター 打痕タッチアップ
◆ヤマハフルアコ PU交換
★河野15 フレット浮き
◆黒雲モズライト リフレット
★三線 糸巻削り
5年も前になりますが、2019年で印象に残っているものを少しアップしておきます。
◆・・・エレクトリック ●・・・アコースティック ★・・・クラシック・ウクレレ他
◆珍しい70年代GibsonLPのPG割れリペア
◆BCRichロックナットリペア
●CHAKI W3ブリッジ剥がれ
◆GibsonEs335ネック折れ
◆FcsST69リフレット他
◆FJPB裏通し化
◆FJSTJVシリアル リフレット他
◆FJST PG交換
◆FJTLリフレット
◆FusaJEFFBECKSTローラーナット交換
◆FusaST70年代フレット部分すり合わせ
◆FusaSTフレットすり合わせ他
◆FusaTLタッチアップ
◆GibsonLP打痕タッチアップ
●マーチンHD28ブリッジ剥がれ
●GibsonJ45ブレーシング剥がれ他
◆Strandbergヒールカット
●VG水牛ナット交換
★アイリッシュブズーキ調整
★イナバヨシヒロフラメンコ ブレーシング剥がれ
◆アイバニーズRG打痕リペア
●GibsonBKブリッジ剥がれ他
◆キラー2台ホイールナット取付、ザグリ
◆キラースケアリーホイールナット取付他
◆キラールークホイールナット取付
◆ゴダンフルアコPU交換
★サニーDウクレレナット溝修正
★鈴木マンドリンナット交換
◆スティングレーベースアギュラー取付
◆テネシーローズリフレット
◆フェルナンデスエレキ2台ミニSW取付
◆フジゲンSTスカロップ加工
★徳永先生のホセロペスフラメンコ部分すり合わせ他
●マーチンD28バインディング交換他
●マーチンD35ネックオーバーラッカー
●マーチンHD28ネックリセット他
●マーチン50年代O-18ブリッジ剥がれ他
★マーチンウクレレ弦高下げ
★ホセラミレスフラメンコナットサドル交換
◆ランダムスターFRT取付他
◆リッケンバッカーベースRPUハム交換
★飯田ウクレレギヤ付きペグ交換
2018年分のリペア、カスタムから一部(作業順不同)をご紹介します。時間のある時に画像をアップしていきますので楽しみにしてください。2018年は猛暑のせいか、バインディング、ブレーシング剥がれが多かったです。
エレキギター・ベースギター
■エピフォンTKモデル・・・ネックリシェイプ
■経麻朗さんのES175・・・ジャック交換
■ES355・・・ナット交換
■FcsST・・・ナット交換
■FJST・・・SW交換
■FJST・・・PG制作
■FJTL・・・PU、パーツ一式組み込み
■Fender”1961”storatcaster本物!・・・リフレット、パーツ交換
■FcsST・・・Musikraftメイプル柾目ネック交換
■FusaST・・・PU交換
■LPC・・・ネック折れ接着のみ、ナット交換
■ギブソンハーブエリス・・・電気パーツ交換他
■LPC・・・ネック折れ補強接着
■LPstd・・・打痕リペア
■キラースケアリー・・・ネック折れ補強、トレモロキャビティザグリ
■グレコST・・・ジェフベックローラーナット取付他
■ゴートベース・・・PUザグリ交換
■スティングレイ・・・ナット交換
■バーニーSG・・・ピックガード作成
■バッカスJB・・・ピックガード作成
■フェルナンデスSTタイプ・・・ブリッジ回り交換他
■ムーンST・・・ジャック交換、クリーニング
■ヤマハ6弦ベース・・・配線修理
■黒雲モズライト・・・PU交換
アコースティックギター
■D-18・・・バインディング剥がれ
■D-18・・・バインディング、ブレーシング剥がれ他
■D-28ゴールデンエラ・・・バインディング剥がれ
■D-28・・・ピックガード剥がれ、Tortisピックガード交換
■D-28・・・ネック折れ接着のみ、バインディング剥がれ
■D-28・・・リフレット、ネック矯正他
■D-35・・・PU取付他
■D-35・・・ネックバインディングリペア他
■D-41・・・バインディング剥がれ他
■D-45・・・ネック陥没
■DOVE・・・PU交換
■FG440・・・特殊ロッド調整、PU取付、ブリッジ剥がれ他
■HD-28・・・特殊ロッド調整他
■J-45・・・ナット交換
■PIRLES・・・ネック矯正他
■VG・・・ナット溝、サドル修正
■VG・・・PU取付他
■YD304・・・ナット交換他
■YD305・・・ブリッジ着色塗装
■ZEN12弦・・・ナットサドル交換
■インペリアルコガ・・・特殊ロッド調整ほか
■L-00・・・ネック折れ
■ギブソンSJ・・・タッチアップ
■キャバレロ・・・PU交換他
■グレーベン・・・ネックバインディング増設他
■グレッチランチャー・・・ブリッジ作成
■テイラー810・・・バインディング剥がれ
■ヘッドウェイ桜・・・PU取付他
■マーチンDM・・・バインディング剥がれ
■OOO-1・・・PU取付
■モーリスS107・・・フレットすり合わせ
■モーリスW40・・・部分すり合わせ他
■モーリス・・・バックブレーシング剥がれ
■ヤイリYW800・・・ブリッジ削り、サドル交換、部分すり合わせ
■ヤマハ1971FG1500・・・ネック矯正、ブレーシング剥がれ
■ヤマハ1973FG1500・・・ネック矯正他
■FG351・・・リフレット他
■FG・・・特殊ロッド調整他
■ヤマハL41・・・ブレーシング剥がれ
■ヤマハLL53D・・・ネックリシェイプ
クラシックギターその他
■BooChampウクレレ・・・トップ板割れ
■Keliiウクレレ・・・ブリッジ剥がれ
■ケネスヒル・・・セラック全体補修
■ディジョルジオ・・・サイドドットポジションマーク追加他
■ハニカ・・・ネックアイロン他
■ヤマハ・・・ブレーシング剥がれ、トップ板割れ
■亀ギター・・・弾けるように
■橋本一男・・・トップ板割れ
■経麿朗さんの井田ギター・・・PU交換他
■星野よしみつ・・・セラックトップ板補修
■田村廣・・・バック板割れ
2017年分の数百件からかいつまんで紹介します。リペアもカスタムも混ざってます。
エレキギター・ベースギター
■Bossa・・・アクリルピックガード作成
■ES-175・・・ブリッジリペア、トップ板タッチアップ
■ギブソンLPC・・・指板剥がれ
■テレキャスター・・・フルオリジナルコンボ一式
■ギブソンLP・・・ネック折れ補強、塗装まで
■ギブソンLP・・・ネック折れ補強、シーラーまで
■ギブソンSG・・・打痕リペア
■グレコSG・・・ケーラー外し〜マエストロ戻し
■トーカイST・・・リフレット他
■トムアンダーソンST・・・リフレット他
■ナッシュTL・・・ボディ全塗装
■パンテロック・・・トラスロッド交換
■フェルナンデスEXP・・・SW移設、PU交換他
■フェルナンデスFR・・・ミニSW増設他
アコギ
■マーチンOOO-28・・・リフレットによるネック矯正
■グレコNY90・・・ペグ交換
■タカミネエレアコ・・・埋込プリアンプ交換
■マーチン12弦・・・ブリッジ補強板リペア、TotisPG交換、ナット交換
■マーチンD-28・・・ブリッジ剥がれ
■モーリスW120・・・Xブレーシング折れ他
■ヤイリ・・・ブリッジ剥がれ
クラシックその他
■Gストリングステナーウクレレ・・・ピックアップ取付
■マウイミュージックソプラノウクレレ・・・ブリッジ剥がれ
■河野10・・・トップ板剥がれ他
2016年分数百件からかいつまんで載せてみます。リペアもカスタムも混ざっています。
エレキギター・ベースギター
■ギブソンLPoxb・・・ネックリシェイプ他
■フェンダーTL・・・22フレット追加
■オービルSB・・・木部欠け修復
■ギブソンLPGT・・・ネックリシェイプ
■キラーベース・・・トラスロッド入替
■バッカスST・・・リフレット、PU交換、2点支持トレモロ交換他
■ヒストリーTL・・・オリジナルPG作成
■キラースケアリー・・・リフレットほか
■イバニーズセミアコ・・・部分すり合わせ、ジャック交換
■ギブソンLP・・・リフレット
アコギ
■マーチンD-28・・・ネックリセット、リフレットによるネック矯正他
■ギブソンJ45・・・ネック折れ2回目
■マーチンOOO-1・・・ネックリセット他
■オベーション・・・ネックリセット
■ギブソンJ45・・・ネック折れ2回目、シーラーまで
■ジャンボドレッド・・・ブリッジ削りによる弦高下げ他
■ギブソンブルースキング・・・ネック折れ他
■ベイビーテイラー・・・ネックジョイント剥がれ
■マーチンOOOX1AE・・・電池BOX取付
■ヤマハL-8・・・ネックリシェイプ
■マーチンD-28・・・ブリッジ剥がれ、象牙サドル、ナット交換
■ギブソンDOVE・・・トラスロッド修理ほか
■ジュリアン・・・ペグ、ピックガード交換他
■モーリスW35・・・ブリッジ削りによる弦高下げ
■モーリス・・・ネック折れ補強接着、シーラーまで
クラシックその他
■マウイミュージックウクレレ・・・ブリッジ交換
■カバキーニョ・・・サドル交換他
■コントラバス・・・弦高調整
■ジアニーニクラシック・・・トップ板割れ
■ホセアントニオ・・・ブリッジ削りによる弦高調整
■カワセマンドリン・・・バインディング修理他
■ラミレス1AC-65・・・ブリッジ剥がれ
■井田8弦・・・ブリッジ剥がれ
以下は2015年分かいつまんだものです。載せられなかった皆さまスミマセン。
★エレクトリックギター・ベースギター★ |
■ESPJB・・・サイドドットポジションマーク追加 ■FenderC/STL・・・ネックリシェイプ ■FJST・ヘリテージ・LP・・・PU交換他 ■FJST改・・・トレモロ支点木部割れリペア ■GibsonLPC・・・リフレット他 ■GibsonLPstd・・・ヘッド裏欠け、ネック打痕リペア ■GibsonLPstd・・・ネック折れ接着〜部分塗装 ■PRSプライベートストック・・・ボディ欠けリペア ■ヤマハSG1000・・・ストラップピン穴リペア他 ■ヤマハSGTAKANAKA・・・フレットエッジ丸め、調整等 ■SHURSSH・・・リフレット ■Fender’74STHT・・・リフレット(メイプル指板修正無し) ■エドワーズLP・・・フレット浮きリペア ■キラー・・・ボディリフィニッシュ、PU、トレモロ交換等 ■グレッチ・・・ネック折れ接着 ■シェクターST・・・ボディ割れ接着タッチアップ ■グレッチテネシーローズ・・・ネック折れ接着 ■TokaiST・・・PG製作、PU交換 ■TokaiLP・・・ネック折れ接着 ■ナッシュJB・・・ナット交換 ■バーニーFB・・・ストラップピン穴位置変え他 ■コンポST・・・トレモロ支点ネジ穴埋め〜交換他 ■ヤマハパシフィカ・・・リフレット ■モズライト’64・・・リフレット ■モズライト’65・・・すり合わせ、配線修理 |
★アコースティックギター★ |
■キャッツアイCE-400・・・スノーフレークポジションマーク追加 ■キャッツアイCE-500・・・部分すり合わせ ■キャッツアイCE-1500後期・・・To-tisPG交換 ■マーチンD-28HW・・・ネックジョイント剥がれ接着 ■マーチンD-28・・・オーバーサイズPG貼替 ■マーチンD-28・・・象牙サドル交換 ■マーチンD-35・・・リフレットによるネック反り矯正ほか ■マーチンD-35・・・バインディング剥がれ接着 ■マーチンD-35・・・ブリッジ剥がれ接着、PG貼替 ■マーチンD-35・・・象牙サドル・ナット交換 ■マーチンD-41kpurple・・・指板フレットクリーニング ■ヤマハFG150・・・ブリッジ加工〜弦高下げ ■マーチンOOO-28EC・・・ネックリシェイプ ■マーチンOOO-28EC改・・・ネックリシェイプ ■GibsonSJ・・・ブリッジ剥がれ接着他 ■GUILDD-55・・・ブリッジ加工弦高下げ他 ■GUILD・・・ネックジョイント剥がれ接着 ■スタッフォード・・・ブリッジ剥がれ接着 ■スミギター・・・きいろCityPU取付 ■スリーエス・・・フレットすり合わせ他 ■タカミネNPT05N・・・ブリッジ剥がれ接着 ■エピフォンTEXAN・・・ブリッジ剥がれ簡易接着 ■Tokai27Fエレアコ・・・ナットサドル交換 ■ノースウッド・・・サンライズPU、コンタクトピエゾステレオ配線 ■ブリードラブ・・・リフィニッシュ ■モーリスB-60・・・ブリッジ剥がれ接着他 ■モーリスFC-2・・・ネック折れ接着 ■モーリスS・・・トップ板割れリペア ■モーリスTF801・・・木部欠損リペア ■ヤマキ・・・ブリッジ加工弦高下げ他 |
★クラシックギターなど★ |
■アルカンヘルヘルナンデス・・・ブリッジ加工、象牙サドル交換 ■パウリーノベルナベインペリアル・・・ナット交換他 ■ケネスヒルハウザーモデル・・・サイドドットポジションマーク追加他 ■ジムレドゲイド・・・弦高調整 ■スズキ・・・トップ板割れリペア、ペグ交換他 ■テザノスペレス・・・バック板割れリペア ■フラットマンドリン・・・ナット溝、ブリッジ調整 ■河野30・・・トップ板リフィニッシュ、ブレーシング剥がれ接着 ■中出阪蔵1000G・・・37mmペグ交換 ■イグナシオフレタ’88!・・・象牙サドル交換 |